自動下書き

イベント&ニュースEVENT & NEWS

2025.08.15  イベント ホール以外
SOM合唱講座 2025夏
2025.11.03  イベント ホール
DRAMATIC TANGO ドラマチックタンゴ
2025.08.17  イベント ホール以外
【完売御礼】サテリッコ音楽研究所
2025.11.09  イベント ホール
かとうかなこカルテット 80分間世界一周
2025.08.17  イベント ホール
【残席わずか】小倉直也ジャズオーケストラ 1st album release Japan tour COLORS OF A JOURNEY
2025.09.27  イベント ホール
アンサンブル・ゾネ「緑のテーブル2017アンソロジー」
2025.07.30  イベント ホール以外
【一部公演完売】おんベビ!Music for Babies -Season11-

イベントカレンダーEVENT CALENDAR

  • ホール
  • 練習室・多目的スペース
2
カワイ音楽教室発表会 1:15 PM
カワイ音楽教室発表会
8月 2 @ 1:15 PM – 3:15 PM
♦日時 8月2日(土)開場13:00 開演13:15 終演15:10 8月3日(日)開場 9:45 開演10:00 終演18:30 8月4日(月)開場10:00 開演10:15 終演17:50 ♦入場料 無料 ♦お問合せ先  ☎06-6345-5266 使用団体:カワイ音楽教室西宮事務所
3
カワイ音楽教室発表会 10:00 AM
カワイ音楽教室発表会
8月 3 @ 10:00 AM – 6:30 PM
♦日時 8月2日(土)開場13:00 開演13:15 終演15:10 8月3日(日)開場 9:45 開演10:00 終演18:30 8月4日(月)開場10:00 開演10:15 終演17:50 ♦入場料 無料 ♦お問合せ先  ☎06-6345-5266 使用団体:カワイ音楽教室西宮事務所
4
カワイ音楽教室発表会 10:15 AM
カワイ音楽教室発表会
8月 4 @ 10:15 AM – 6:00 PM
♦日時 8月2日(土)開場13:00 開演13:15 終演15:10 8月3日(日)開場 9:45 開演10:00 終演18:30 8月4日(月)開場10:00 開演10:15 終演17:50 ♦入場料 無料 ♦お問合せ先  ☎06-6345-5266 使用団体:カワイ音楽教室西宮事務所
6
戦後80年 西宮市平和啓発連携事業 映画「夕凪の街 桜の国」
戦後80年 西宮市平和啓発連携事業 映画「夕凪の街 桜の国」
8月 6 終日
戦後80年 西宮市平和啓発連携事業 映画「夕凪の街 桜の国」 @ 西宮市フレンテホール
「夕凪の街 桜の国」 生きとってくれて ありがとう 広島-ふたつの時代に生きるふたりの女性を通して、いま、生きる喜びを痛感する。 監督:佐々部清 「半落ち」第28回日本アカデミー賞最優秀作品賞 原作:こうの史代 「夕凪の街 桜の国」(双葉社刊) 第8回文化庁メディア芸術祭大賞 第9回手塚治虫 文化賞新生賞 田中麗奈 麻生久美子 吉沢悠 中越典子 伊崎充則 金井勇太 藤村志保 堺正章 広島のある 日本のある この世界を 愛するすべての人へ 日本から世界に伝えたい-。 各メディアから絶賛された感動の物語が、遂に映画化。原爆をテーマに、過去と現代に生きる2人の女性の物語を描いたこうの史代の傑作コミックを、「出口のない海」の佐々部清監督が映画化。原爆投下から13年後の広島に暮らす平野皆実は、被爆体験による深い心の傷を抱えて生きていた。それから半世紀後、皆実の弟・旭は家族に黙って広島へと向かう。娘の七波は父を心配して後を追ううちに、自分のルーツを見つめ直していく……。2人のヒロインを田中麗奈と麻生久美子が演じる。 配給:アートポート  2007年/日本/35mm/カラー/ビスタ/ドルビーデジタル/118分/ⓒ2007「夕凪の街 桜の国」製作委員会 原爆投下から13年後と、現代に生きる2人の女性を通して現在に至る原爆の影響を描いた、こうの史代の傑作コミック「夕凪の街 桜の国」。難しい題材にも関わらず、フランス、アメリカ、韓国、オーストラリアなど10カ国で出版され、海外でも注目を集める物語を実写映像化した2007年の映画作品。 被爆体験による深い心の傷を抱えた半生や、自分のルーツを見つめ直して広島にたどり着く心の旅路を描き、生きることの喜びと平和への願いを語り掛けた名編を、戦後80年という節目の年に西宮で再上映します。 ●日 時 2025.8/6 (月・祝) ①10:30 ②13:30 ③16:30 ●会 場 西宮市フレンテホール ●入場料 前売500円 当日800円 *前売券完売の場合、当日券は発売しません ●プレイガイド 西宮市フレンテホール 0798-32-8660 frentehall.jp フレンテホール・オフィシャルストア ●主催 西宮市 西宮市フレンテホール (指定管理者:日本管財・文化律灘・HA2B共同事業体) フレンテ西宮専門店会 ●共催 兵庫県映画センター
7
第4回 人権学習会 兼 西同協人権教育講演会 「子どもの人権を考える~子どもの意欲と自信を育む大人の役割~」 10:00 AM
第4回 人権学習会 兼 西同協人権教育講演会 「子どもの人権を考える~子どもの意欲と自信を育む大人の役割~」
8月 7 @ 10:00 AM – 11:30 AM
第4回 人権学習会 兼 西同協人権教育講演会 「子どもの人権を考える~子どもの意欲と自信を育む大人の役割~」 @ 西宮市フレンテホール
開催概要 日時と場所 日時 8月7日(木曜日)10時から11時30分 場所 フレンテホール 講座テーマ 「子どもの人権を考える~子どもの意欲と自信を育む大人の役割~」 講師 関西外国語大学 学生相談室長 明石 一朗さん 講座内容 人権教育や道徳教育、地域教育活動等に長年携わった経験から、子どもの見方、接し方、褒め方、叱り方、心のつかみ方、学校・家庭や地域の教育力など、 今日の子どもをめぐる教育課題についてユーモアを交えてお話します。 定員 200名 【先着順】 託児あり、参加無料 申込について 申込期間  令和7年6月25日(火曜日)午前9時から 先着順になります。 (1)下記のURLからお申込みください。 URLをクリックしてください。(外部サイト) (2)人権教育推進課(0798-35-3943)までお電話してください。 電話番号 0798-35-3943 受付時間 9時~17時(土日祝休) 人権学習会「気づきで広がるこころの輪!」     利用者 : 西宮市人権・同和教育協議会
8
9
10
第22回 フレンテ寄席 素人寄席・てんてん 10:30 AM
第22回 フレンテ寄席 素人寄席・てんてん
8月 10 @ 10:30 AM – 4:00 PM
第22回 フレンテ寄席 素人寄席・てんてん @ 西宮市フレンテホール
一部10:30~(10:00開場) 八軒家好薬/時うどん すみれ/大道芸 梅丹亭小なん/猫と金魚 天満家新笑/豆狸 二部13:30~(13:00開場) 天満家彦う喜/老婆の休日 天神亭吉幸/腹話術 天神亭珠緒/皿屋敷 大川亭さくら/ほんどたおる(立川志の輔作) ********************************** 主催:西宮都市管理株式会社 後援:西宮市フレンテホール
11
【完売御礼】ろうきん夏休みこどもコンサート2025『魔法使いミランダと音楽の魔法』 2:00 PM
【完売御礼】ろうきん夏休みこどもコンサート2025『魔法使いミランダと音楽の魔法』
8月 11 @ 2:00 PM – 3:00 PM
【完売御礼】ろうきん夏休みこどもコンサート2025『魔法使いミランダと音楽の魔法』 @ 西宮市フレンテホール
チケットは完売しました ありがとうございました! 音楽ワークショップを中心に活動する古橋果林と、神戸市室内管弦楽団、 神戸市混声合奏団が贈る参加型おんがく劇   開催日: 2025年8月11日(月・祝) 時間: 開場13:00 開演14:00 終演(予定)15:00 料金: 全席自由・一律500円・未就学児無料 対象: 0歳児~小学校低学年程度 ※それ以上の年齢でもご参加いただけます 出演者: [魔法使いミランダ]古橋果林 [演奏]神戸市室内管弦楽団、神戸市混声合唱団 [編曲]大森愛弓 [ステージング]本城聖美 プログラム: ●ラヴェル《ボレロ》〜童謡混ぜこぜバージョン〜 ●童謡・唱歌《うみ》 ●デュカス《魔法使いの弟子》 ●モーツァルト《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》より第1楽章 ほか 使用者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団
13
14
15
SOM合唱講座 2025夏 9:30 AM
SOM合唱講座 2025夏
8月 15 @ 9:30 AM – 4:30 PM
SOM合唱講座 2025夏 @ 西宮市フレンテホール スタジオf
深掘り解説!「歌いながら学ぶ」「指揮しながら掴む」対話型WS 聴くだけじゃない! 深く歌い、問い、創る合唱の2日間 合唱や発声にメソッドが欲しいと思っているあなたに。 合唱コンクール嫌いだけど合唱は極めたい! あなたに。 合唱コンクール課題曲集 × プロとの実践ワークショップ ■開催期間:2025.8/16(金)8/16(土)9:30-16:30 ■会場:西宮フレンテホール・スタジオf ①作曲家と演奏家 緊急参戦! 合唱コンクール課題曲集 G4 《不思議》の作曲家・石若雅弥さんをゲストに課題曲の実践とその他 創作についてのトーク ②ドイツ語の発音を一から! G2 《Das edle Herz》 M2 《 Geistesgruß》F2 《Die Capelle》 基本的な発語の実践、テキストの内容と韻律、 発声のコーナー等 ③深掘り!パレストリーナ G1《Dies sanctificatus》M1 《Ascendens Christus inaltum》F1《Sub tuum praesidium》西洋音楽史の流れの中で、 生誕500年パレストリーナを捉える ④日本の合唱作品 間宮、平木・相澤作品を中心に作曲家の顔が見える形でのコラボレーションの実態と可能性、 日本語の合唱曲について幅広くトークを交えながら進める “聴かせる”から“伝わる”へ。 声・言葉・構成、そして指導法まで、すべて持ち帰れる合唱講座。 指揮体験もOK。 現場での伝え方に差がつきます。 〈対象〉中高大学の合唱関係者、学生、指導者、一般の合唱愛好者 〈講師〉SOM vocal ensemble 石堂藍 太田真紀 佐々木ひろ子 矢守渚奈子 真木喜規 西門優 〈参加費〉一般:2日 10,000円/1日8,000円 学生: 2日 5,000円/1日3,000円 (楽譜は各自用意) 講座スケジュール *1日3コマ(1枠だけの参加も可) ①9:30-12:00 ②13:00-14:30 ③15:00-16:30 8/15(金) 9:30-オリエンテーション ①10:00-12:00 「作曲家と演奏家」 ゲスト:石若雅弥 G4 《不思議》 の作曲家 石若さんをゲストに課題曲の実践とその他創作についてのトーク ②13:00-14:30, ③15:00-16:30 「深掘り! パレストリーナ」 G1《Dies sanctificatus》 M1 《Ascendens Christus in altum》 F1 《Sub tuum praesidium》 西洋音楽史の流れの中で生誕500年を迎えたパレストリーナを捉える 8/16(土) ①9:30-12:00 「ドイツ語のディクション・テキストについて」 G2《Das edle Herz》 M2 《Geistesgruß》 F2 《Die Capelle》 基本的な発語の実践、テキストの内容と韻律 発声のコーナーもあり ②13:00-14:30 「日本の合唱作品①」 M4 《いきょう》 F3 《I》 F4 《かつて私は信じていた》 間宮、平木・相澤作品を中心に作曲家の顔が見える形でのコラボレーションの実態と可能性、 日本語の合唱曲について幅広くトークを交えながら進める ③15:00-16:30 「日本の合唱作品②」 G3 […]
16
SOM合唱講座 2025夏 9:30 AM
SOM合唱講座 2025夏
8月 16 @ 9:30 AM – 4:30 PM
SOM合唱講座 2025夏 @ 西宮市フレンテホール スタジオf
深掘り解説!「歌いながら学ぶ」「指揮しながら掴む」対話型WS 聴くだけじゃない! 深く歌い、問い、創る合唱の2日間 合唱や発声にメソッドが欲しいと思っているあなたに。 合唱コンクール嫌いだけど合唱は極めたい! あなたに。 合唱コンクール課題曲集 × プロとの実践ワークショップ ■開催期間:2025.8/16(金)8/16(土)9:30-16:30 ■会場:西宮フレンテホール・スタジオf ①作曲家と演奏家 緊急参戦! 合唱コンクール課題曲集 G4 《不思議》の作曲家・石若雅弥さんをゲストに課題曲の実践とその他 創作についてのトーク ②ドイツ語の発音を一から! G2 《Das edle Herz》 M2 《 Geistesgruß》F2 《Die Capelle》 基本的な発語の実践、テキストの内容と韻律、 発声のコーナー等 ③深掘り!パレストリーナ G1《Dies sanctificatus》M1 《Ascendens Christus inaltum》F1《Sub tuum praesidium》西洋音楽史の流れの中で、 生誕500年パレストリーナを捉える ④日本の合唱作品 間宮、平木・相澤作品を中心に作曲家の顔が見える形でのコラボレーションの実態と可能性、 日本語の合唱曲について幅広くトークを交えながら進める “聴かせる”から“伝わる”へ。 声・言葉・構成、そして指導法まで、すべて持ち帰れる合唱講座。 指揮体験もOK。 現場での伝え方に差がつきます。 〈対象〉中高大学の合唱関係者、学生、指導者、一般の合唱愛好者 〈講師〉SOM vocal ensemble 石堂藍 太田真紀 佐々木ひろ子 矢守渚奈子 真木喜規 西門優 〈参加費〉一般:2日 10,000円/1日8,000円 学生: 2日 5,000円/1日3,000円 (楽譜は各自用意) 講座スケジュール *1日3コマ(1枠だけの参加も可) ①9:30-12:00 ②13:00-14:30 ③15:00-16:30 8/15(金) 9:30-オリエンテーション ①10:00-12:00 「作曲家と演奏家」 ゲスト:石若雅弥 G4 《不思議》 の作曲家 石若さんをゲストに課題曲の実践とその他創作についてのトーク ②13:00-14:30, ③15:00-16:30 「深掘り! パレストリーナ」 G1《Dies sanctificatus》 M1 《Ascendens Christus in altum》 F1 《Sub tuum praesidium》 西洋音楽史の流れの中で生誕500年を迎えたパレストリーナを捉える 8/16(土) ①9:30-12:00 「ドイツ語のディクション・テキストについて」 G2《Das edle Herz》 M2 《Geistesgruß》 F2 《Die Capelle》 基本的な発語の実践、テキストの内容と韻律 発声のコーナーもあり ②13:00-14:30 「日本の合唱作品①」 M4 《いきょう》 F3 《I》 F4 《かつて私は信じていた》 間宮、平木・相澤作品を中心に作曲家の顔が見える形でのコラボレーションの実態と可能性、 日本語の合唱曲について幅広くトークを交えながら進める ③15:00-16:30 「日本の合唱作品②」 G3 […]
フレンテ映画サロン「ざんねんな いきもの事典」 10:30 AM
フレンテ映画サロン「ざんねんな いきもの事典」
8月 16 @ 10:30 AM – 4:30 PM
フレンテ映画サロン「ざんねんな いきもの事典」 @ 西宮市フレンテホール
夏休み特別企画 映画「ざんねんな いきもの事典」 ZANNEN NA IKIMONO JITEN / THE MOVIE ●日時 2025年8月16日(土) ①開場 10:00 上映 10:30~12:01 ②開場 12:30 上映 13:00~14:01 ③開場 14:40 上映 15:10~16:01 ●会場 西宮市フレンテホール ●料金 500円(3歳以上同一料金) *前売券はありません。当日券のみです。 *定員300名。満席の場合はご入場いただけません。 ●主催 西宮都市管理株式会社 ●共催 兵庫県映画センター ●後援 西宮市フレンテホール *体調の良くない方はご来場をお控えください。
17
【完売御礼】サテリッコ音楽研究所
【完売御礼】サテリッコ音楽研究所
8月 17 終日
【完売御礼】サテリッコ音楽研究所 @ 西宮市フレンテホール スタジオf
チケットは完売しました。ありがとうございました!   音楽を生み出したのは人間。 だったら人間を研究すればいいんじゃない? なんだって? あの、全国でもブレイク目前!? の人気音楽ユニット、テイク★サテリッコの3人が、“研究所”をつくってしまった・・・だと?そう、夏休みの自由研究に取り組む子どもたち、そして、それをサポートしようと頑張る大人たちのために、われらが タケロッティ、カズーメル、エリゲリッチが立ち上がったのである。研究対象は、多くの人が 「ムズかしくてわからない・・・」 と頭を抱えるクラシック音楽。しかも最初の研究テーマは、 なぜか怒っているような表情の肖像画しか見かけない、ムズかしい顔の代表選手・ベートーヴェンだ。だがちょっと待ってほしい。サテリッコ音楽研究所による調査の結果、数々のエピソードから、ベートーヴェンにも意外な側面があることがわかってきたのだ。「ベートーヴェンが卵を割りまくったって本当?」 「ベートーヴェンが難しい顔をしているのはなぜ?」 「ベートーヴェンは何回引っ越した? 10回? 25回? それとも43回?」 「ベートーヴェンはコーヒーを60粒数えていた、なぜだ?」 これらのクエスチョンに答えながら人間・ベートーヴェンの実像に迫る、笑いあり、気づきあり、もちろんガツンと聴いてもらうコーナーあり・・・濃密度110%(※)の70分。安心したまえ、これで夏休みの自由研究は完璧だ! (※)当研究所調べ 🎼所長 タケロッティ(竹内直紀)お笑い系実力派テノール 🎼実習生 エリグリッチ(三浦栄里子)癒し系キラメキのピアニスト 🎼助手 カズーメル(佐藤一紀)オタク系職人ヴァイオリニスト ◆2025.8/17 sun. open 10:45 start 11:00 end(予定)12:10 ◆一般2,000円(当日2,500円)/小中学生1,000円(当日1,500円) ※前売り券完売の場合、当日券は販売いたしません ◆西宮市フレンテホール スタジオf 0798-32-8660/frentehall.jp オフィシャルストア 主催 西宮市フレンテホール(指定管理者:日本管財・文化律灘・HA2B共同事業体) 共催 西宮市
【残席わずか】小倉直也ジャズオーケストラ 1st album release Japan tour COLORS OF A JOURNEY
【残席わずか】小倉直也ジャズオーケストラ 1st album release Japan tour COLORS OF A JOURNEY
8月 17 終日
【残席わずか】小倉直也ジャズオーケストラ 1st album release Japan tour COLORS OF A JOURNEY @ 西宮市フレンテホール
残席わずかです! ご購入はお早めに! 西宮出身・現在ニューヨークで活躍するジャズプレイヤー・小倉直也の凱旋公演! 自らが率いるジャズオーケストラで、西宮市市制施行100周年を記念した特別楽曲も演奏予定!(もちろん世界初演)   小倉直也 1992年生まれ、西宮市出身。同志社大学卒業。8歳からクラシックトランペットを始め、高校時代にジャズと出会う。2010年、学生ジャズフェスティバルで神戸市教育委員会賞を受賞。同志社大学進学後も大阪大学軽音楽部でジャズを学び、卒業後、関西を拠点にプロ活動を開始する。ビッグバンドや小編成のバンドで活動をしながら、テレビ、ラジオなどメディアでの演奏、作編曲、バンド指導など多岐にわたる活動にも積極的に取り組む。また、自身の楽曲を演奏する「小倉直也セプテット」を率いて、イベントや音楽フェスへの出演、ライブハウスでの演奏など、精力的に活動する。2020年、ニューヨークのQueens College大学院に留学し、2022年に首席卒業。受賞歴に「Marvin Hamlisch International Music Award 2021」「Jimmy Heath Music Award 2022」などがある。   出演者 トランペット|広瀬未来、小倉直也、中田博之 サクソフォン|及川陽菜、米田あゆ、高橋知道、柏谷淳 トロンボーン|礒野ノブキ、細川涼介、本橋あかり ベース|Nick Panoutsos ピアノ|Ben Rosenblum ドラムス|森下啓   チケットの種類・料金 <全席自由> 前売一般 2,500円 U25 1,000円 宮人割 2,000円 当日一般 3,000円 U25 1,500円 *宮人割は西宮市在住・在勤者対象チケットです *宮人割は前売のみ、2枚まで購入可能です *前売券完売の場合、当日券は発売しません   申込
18
20
21
22
ジュエリーフェスティバル&ジュエリーリメイク相談会 10:30 AM
ジュエリーフェスティバル&ジュエリーリメイク相談会
8月 22 @ 10:30 AM – 6:00 PM
♦日時 8月22日 23日 開場時間 10:30-18:00 ♦入場料:1,000円 使用団体:菅田株式会社
23
ジュエリーフェスティバル&ジュエリーリメイク相談会 10:30 AM
ジュエリーフェスティバル&ジュエリーリメイク相談会
8月 23 @ 10:30 AM – 6:00 PM
♦日時 8月22日 23日 開場時間 10:30-18:00 ♦入場料:1,000円 使用団体:菅田株式会社
25
【一部公演完売】おんベビ!Music for Babies -Season11-
【一部公演完売】おんベビ!Music for Babies -Season11-
8月 25 終日
【一部公演完売】おんベビ!Music for Babies -Season11- @ 西宮市フレンテホール スタジオf
① 7/30(水)朝の部 ② 8/25(月)朝の部 完売しました! パパ&ママに知ってほしい 子育てと音楽のホントの関係 おはなしとミニコンサート   かわいいお子さんとの幸せな時間。 そのための条件は、まずパパ&ママが幸せであること。 「わかってるんだけど、仕事や家事に追われてイライラしてしまって⋯」 そんなとき、あなたなら⋯? おいしいものを思いっきり食べたり、買い物をしたり、1人の時間をつくって音楽を楽しんだり。 気分転換の方法はいろいろありますが、わたしたちがお伝えしたいのは 子どもと一緒に、ほんの少しでいいので音楽に包まれてみてください ということ。 親子で音楽を体感・共有することには、子どもに対してだけではなく、親自身に対しても、生理的・精神的に大きな効能があるのです。 リラックスした雰囲気の中で、その秘訣を知っていただく⋯ そんなイベントです。 お気軽にご参加ください。   ●日時 2025年 ① 7/30(水) ② 8/25(月)③ 9/22(月) 朝の部 10:15開場 10:30開演 11:30終演予定 昼の部 12:45開場 13:00開演 14:00終演予定 ●会場 西宮市フレンテホール スタジオf 西宮市池田町11-1 フレンテ西宮5F(JR西宮駅前) ●参加料 <全席自由> 親子ペア¥2,000 *0〜3歳のお子さんとママ(パパ)のペア券です *ネームキーホルダー特典付きチケット(¥2,300)もあります *パパ(ママ)や2人目以降のお子さんが参加される場合は追加チケット(¥1,000)をご購入ください *前売券完売の場合は当日券は販売いたしません  4文字以内であれば、かな・カナ・英字・数字OK ●対象 0〜3歳 未就園児とその親(各回定員25名程度) ●音楽とおはなし 石井かおり(ヴォイストレーナー) 古川アヤコ(ピアノ) ●ゲスト演奏 未定、お楽しみに!! ●申込 フレンテホールオフィシャルストア 主催:ららばいプロジェクト/西宮市フレンテホール(指定管理者 日本管財·文化律灘·HA2B共同事業体) 共催:西宮市
27
28
令和7年度危険物取扱者保安講習 1:30 PM
令和7年度危険物取扱者保安講習
8月 28 @ 1:30 PM – 4:30 PM
開場13:00 開演13:30 終演16:30 利用者 : 西宮市消防局 予防課危険物係
29
30
発表会 1:30 PM
発表会
8月 30 @ 1:30 PM – 4:30 PM
♦日時 8月30日 開場 13:00 開演 13:30 終演 16:30 ♦入場料 無料 ♦内容 バレエ発表会 使用団体:スタジオ舞夢
31
和楽器コンサート陽-Hikari- 3:00 PM
和楽器コンサート陽-Hikari-
8月 31 @ 3:00 PM – 5:00 PM
和楽器コンサート陽-Hikari- @ 西宮市フレンテホール
和楽器コンサート 陽-Hikari- 祈りや願いを込め、音を奏でていた古来の日本人の精神性やその心を大切に感じ、 和楽器の音色・響きを最大限に活かしつつ様々な情景を表現する本公演。 全ての生命を照らす、暖かな陽(ひかり)を和楽器の音で願いたいと思います。 出演は関西の若手和楽器奏者、 阪本嵩仁(笛・太鼓)、寺町仁冶(篠笛)、小山愛音(太鼓) そしてゲストに、橋本桂子(箏)を迎えます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 日時 | 2025年8月31日(日) 14:30開場 / 15:00開演 会場 | 西宮市フレンテホール (兵庫県西宮市池田町11-1) ※JR西宮駅から徒歩1分 入場料| 前売 一般 5,000円 / 学生 3,000円 当日 一般 5,500円 / 学生 3,500円 (全席自由) ※未就学児の膝上鑑賞は入場無料 ※学生チケットでの入場の際、学生証の提示をお願い致します。 出演 | 阪本 嵩仁(笛・太鼓) 寺町仁冶(篠笛) 小山愛音(太鼓) ゲスト| 橋本 桂子(箏) お問い合わせ | Tel : 090-9705-6287 Mail : s.shuto324@gmail.com 使用者 | 堤様 ●チケット購入●

本日の公演・予定Today's Program

ホール
①10:30 ②14:00 フレンテ寄席 / 18:00-22:00 ろうきんこどもコンサート2025 準備
練習室
9:00-17:00 アンサンブル楽
多目的スペース
10:00-19:30 FRENTE Information hub(フライヤーによる情報ステーション)

ご使用案内Guide

ページの先頭に戻る
© 日本管財・文化律灘・HA2B共同事業体