ホールにお越しの方へ

イベントカレンダー

  • ホール
  • 多目的スペース・練習室
2
3
4
5
6
8
9
10
11
12
13
15
16
17
18
一千万円台の小さな家と高断熱の家 新築&リノベーション建築家による家づくり相談会 12:00 PM
一千万円台の小さな家と高断熱の家 新築&リノベーション建築家による家づくり相談会
1月 18 @ 12:00 PM – 1月 19 @ 6:00 PM
新築&リノベ 家づくり展示会・相談会開催! 開催日:1月18日(土)19日(日) 「一千万円台の小さな家」と「高断熱の家」 コストを抑えた建築家との家づくり(新築&リノベーション)と 世界水準の高断熱の家の住宅展示会&相談会を開催します。 「一千万円台の小さな家」はご夫婦や単身の方に向けたこじんまりした20坪の家づくりです。 そして25坪や30坪、35坪、それ以上の規模や二世帯住宅の家づくりも手掛けています。 ご予算とご希望に合わせて様々な提案をさせていただきます。 そして高断熱にこだわった「世界水準の高断熱の家」の新築やリフォーム(リノベーション)の相談も承ります。 当日は建築家1人に参加いただき、家づくりに関する相談会も同時開催! 会場:フレンテ西宮 4階 多目的スペース 主催:松下工務店、エスリンク 日時:1月18日(土)19日(日) 12:00~18:00 エスリンクhttps://www.slink.biz/ 松下工務店https://matsushita-hkk.com/
【おとなもこどももメンバー募集中】なんだこれ?!サークル2024「えいが部」
【おとなもこどももメンバー募集中】なんだこれ?!サークル2024「えいが部」
1月 18 終日
【おとなもこどももメンバー募集中】なんだこれ?!サークル2024「えいが部」 @ 西宮市フレンテホールスタジオf
なんだこれ⁈サークル とは 「なんだこれ?!」を合言葉に、参加者がアイデアと表現を持ち寄って活動する サークル型表現ワークショップ。対象は小学4年生以上(大人もOK)。 2014年に、編集者/元美術家・岩淵拓郎と一般社団法人タチョナによって考案、 以降国内外で展開。22年、書籍『なんだこれ?!のつくりかた』出版。 23年、阪急西宮ガーデンズにてイベント「なんだこれ?!ガーデンズ」開催。 フレンテホールでは23年度より実施、今年度も10月より活動予定。 「なんだこれ⁈サークル」webサイト なんだこれ?!サークル へようこそ! このサークルは、思わず「なんだこれ?!」と言ってしまいそうなことが大好きな人の集まりです。 なんだこれ?なことを見つけたら、じっさいにそれやってみたり、かたちにしたりします。 そして自分だけのなんだこれ?!ができたら、みんなを「なんだこれ?!」と言わそう! 【連続ワークショップ】なんだこれ?!サークルにしのみや 2024 こども参加者 対象/表現活動に興味があるこども(小4〜18歳) 定員/10名(定員になり次第締め切ります) *連続ワークショップとなりますので、できる限り多くの回のご参加をおすすめします 参加費/各回1,000円(全6回) *月謝袋をお渡ししますので毎月お持ちください 《活動スケジュール》 1)10/5(土)13:30-16:00 2)11/17(日)13:30-16:00 3)12/14(土)13:30-16:00 4)1/18(土)13:30-16:00 5)2/15(土)13:30-16:00 6)3/15(土)13:30-16:00 おとな参加者 対象/こどもの表現活動に興味があるおとな 定員/7名(定員になり次第締め切ります) *連続ワークショップとなりますので、できる限り多くの回のご参加をおすすめします 参加費/各回1,000円(全6回) *月謝袋をお渡ししますので毎月お持ちください 《活動スケジュール》 1)10/5(土)13:30-16:30 2)11/17(日)13:30-16:30 3)12/14(土)13:30-16:30 4)1/18(土)13:30-16:30 5)2/15(土)13:30-16:30 6)3/15(土)13:30-16:30 ▼▼▼申込は下のフォームから▼▼▼ 申込フォームはこちら  
19
20
22
23
24
25
26
27
おんベビ!Music for Babies Season 9
おんベビ!Music for Babies Season 9
1月 27 終日
おんベビ!Music for Babies Season 9 @ 西宮市フレンテホール スタジオf
祝2周年! Season.9 スタート! パパ&ママに知ってほしい 子育てと音楽のホントの関係 おはなしとミニコンサート かわいいお子さんとの幸せな時間。 そのための条件は、まずパパ&ママが幸せであること。 「わかってるんだけど、仕事や家事に追われてイライラしてしまって⋯」 そんなとき、あなたなら⋯? おいしいものを思いっきり食べたり、買い物をしたり、1人の時間をつくって音楽を楽しんだり。 気分転換の方法はいろいろありますが、わたしたちがお伝えしたいのは 子どもと一緒に、ほんの少しでいいので音楽に包まれてみてください ということ。 親子で音楽を体感・共有することには、子どもに対してだけではなく、親自身に対しても、生理的・精神的に大きな効能があるのです。 リラックスした雰囲気の中で、その秘訣を知っていただく⋯ そんなイベントです。 お気軽にご参加ください。 ●日時 2025年 ① 1/27(月) ② 2/27(木)③ 3/24(月) 1/27(月)・2/27(木)朝 完売 朝の部 10:15開場 10:30開演 11:30終演予定 昼の部 12:45開場 13:00開演 14:00終演予定 ●会場 西宮市フレンテホール スタジオf 西宮市池田町11-1 フレンテ西宮5F(JR西宮駅前) ●参加料 親子ペア2,000円 親子ペア(ネームキーホルダー付き)2,300円 *親子ペア購入後、追加の場合お1人につき1,000円 ●対象 0〜3歳 未就園児とその親(各回定員25名程度) ●音楽とおはなし 石井かおり(ヴォイストレーナー) 古川アヤコ(ピアノ) ●ゲスト演奏 ①国塚貴美(マリンバ) ②久保泉(筝) ③平形星二(フルート) ●申込 フレンテホールオフィシャルストア 主催:ららばいプロジェクト/西宮市フレンテホール(指定管理者 日本管財·文化律灘·HA2B共同事業体) 共催:西宮市
29
30
31

チケット購入

インターネットによる購入

フレンテホールオフィシャルストア
オフィシャルストアにない公演・券種につきましては、電話でお問い合わせください。

電話による購入

0798-32-8660

受付時間 9:00〜22:00
休館日 火曜日(祝休日の場合は翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日)

来館によるチケット引き取り

予約後、1週間以内に西宮市フレンテホール事務所窓口(開館時間内)へお越しください。

お支払い方法
現金

一部のチケットは以下のキャッシュレス決済に対応しています。

クレジットカード
 VISA、Mastercard、JCBなど
電子マネー
 Apple Pay、iD、QUICPay、PayPay
交通系決済
 ICOCA、Suica、PASMOなど
 ※PiTaPaはご利用いただけません

郵送によるチケット引き取り

予約後、1週間以内にお近くの郵便局にて【チケット代金+郵送手数料150円】の合計金額をお支払いください。
チケットは入金確認後の発送となります。
※振込手数料はお客様の負担となりますのでご了承ください。
※お支払い後1週間を過ぎてもお手元に届かない場合は、西宮市フレンテホールまでお問合せください。

お支払い方法
郵便局備え付けの「払込取扱票」(青)をお使いください。
口座番号 : 00940-7-333771
口座名義 : 西宮市フレンテホール
通信欄 : 公演日、公演名、枚数

他金融機関からの振込はこちら
銀行名:ゆうちょ銀行
店名:〇九九(ゼロキュウキュウ)
口座番号:当座 0333771

来館による購入

西宮市フレンテホール事務所窓口(開館時間内)へお越しください。

お支払い方法
現金

一部のチケットは以下のキャッシュレス決済に対応しています。

クレジットカード
 VISA、Mastercard、JCBなど
電子マネー
 Apple Pay、iD、QUICPay、PayPay
交通系決済
 ICOCA、Suica、PASMOなど
 ※PiTaPaはご利用いただけません

チケット購入の際の注意

  • ・予約・購入いただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
  • ・チケットは、いかなる場合も再発行することができませんのでご注意ください。
ページの先頭に戻る
© 日本管財・文化律灘・HA2B共同事業体